top of page

書き初め体験が終了しました

2週にわたり、書き初め体験会を開催いたしましが、両日ともに、参加者があり、なんとか形にすることができました!

ご参加くださったお子さん達、また、親御様には、心より感謝いたします。



さて、1回目の参加者様は、すでに書道教室にお通いのお子様でした。用筆法は、しっかり出来ており、中学の5文字という💦まとめ方が難しい書き初めも、最終的にしっかりとバランスを見極め、仕上げておりました。行書も繋がりがあり、素晴らしい作品に仕上がりました。

五年生のお子様は、学校ではあらかじめ自分で選んだ四字熟語を先生から、明朝体を拡大コピーしてもらい、自分でまとめなければならいという、ほぼお手本がない状態から始まりました。

堂々とした運筆で、1文字1文字の余白のバランスを見ながら丁寧に仕上げいました。遠くから見てもしっかりとした書き初めに仕上がりました♪


2回目の参加者様も、五年生のお子様。

今回も、私の書いたお手本を横に置いて書くスタイルで取り組んでいただきました。

書道は学校で習っているだけで、未経験とのこでしたが、とてもやる気のあるお子さんで、この字のお手本を書いてほしい!ですとか、ここを上手くするには?と、質問、お手本責めでございまして笑

こんなの、先生冥利につきませんか?嬉しすぎて、楽しすぎました✨

実際に、最初に書いたものと比較してみました。

横画の長さを揃える事と、縦画についても1文字目と4文字目を揃える事を意識してもらいました。

自信がつくと、字にも力強さが出てきました。

素晴らしい作品に仕上がりました。



ご参加いただいた皆様、ありがとうございました🙏⭐️


 
 
 

Comments


フォロー

  • Twitter
  • Instagram

©2023 by あすかぜ書道教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page